ダイエットの新常識67:スーパーで「買って食べるだけ」1日メニューを実践!

「自分で料理しないで塩抜きダイエットやるには?」

スーパーで「買って食べるだけ」1日メニューを実践!


料理なんてしたくない。目玉焼きすら作りたくない!

そんな忙しい&ものぐさな私たちでも、塩抜きダイエットはできるのか?
過去に2回実践した、「コンビニで塩抜きダイエットできるかチャレンジ」では、苦戦が予想される中なんとかしたものの、やはり厳しい…という印象を持った私たち。

ならば!スーパーマーケットなら、もっとバリエーション豊かにできるのでは?
ということで、今回は東京都湯谷区の某スーパーで「買うだけ・食べるだけ」の塩抜きダイエットメニューを実践してみました!


朝ごはん|ヨーグルト・フルーツ・奇跡の塩なしパン

  • ヨーグルトコーナーが充実!好きなものを選べます。

  • 色とりどりのプチトマトも栄養満点。

  • フルーツパック(切れてます)も手軽でGood。

  • ここまでは順調ですが、パンが問題

    • 日本のパンは基本、ほぼ全部塩入りです。

    • しかし奇跡発見!「ビオ ドライコルン」「ビオ フォルコンブロート」というドイツ系パンは無塩。

  • 飲み物は無塩トマトジュースで完璧な朝食完成!順調なスタートです。


昼ごはん|シリアル×ナッツ×うずら卵

  • シリアル棚に行くと…種類が豊富すぎる!塩が入っているシリアルも多いね。

  • シンプルなプレーンシリアルかミューズリーを選び、牛乳をかけて食べます。

  • プラス栄養チャージ:

    • ナッツコーナーで「素焼き・無塩アーモンド」をゲット。

    • タンパク質源として「うずらのゆで卵」を発見。

    • さらに「黒にんにく」でスタミナUP。

おやつ|カステラタイム

  • 中村屋のカステラを発見!

  • カステラは意外と砂糖控えめ、なんと言っても無塩。

  • 塩抜き中でも安心して食べられる甘味です。


晩ごはん|こんな夜は缶詰ナイト!

  • お総菜コーナーは魅力的だけどかなり塩が多いので、今回はスルー。

  • あえて缶詰だけで勝負!

  • 「食塩無添加コーン」「食塩無添加レンズ豆」が優秀。あたためるだけ、またはそのままでも美味しい。

  • デザートは「ゆであずき」の缶をパカっと開けて。

  • もう少し食べたい?
    → ドライフルーツ棚が神!乾燥バナナ、ドライマンゴー、ドライイチジク、レーズン、プルーンなど、無塩の宝庫。いくらでもどうぞ!


まとめ|スーパーなら、料理ゼロでもここまでできる!

  • 「コンビニで塩抜きダイエットチャレンジ企画」では「なんとかなるけど苦しい」印象だったけど、スーパーならかなり余裕が生まれる。

  • スーパーに行けば、料理ゼロでも1日塩抜き生活は可能

  • 「今日は何もしたくない!でも塩抜きにしたい!」そんな日は、予算3000円で1日の食事が調達できますよ!