ダイエットの新常識13:日本で最も詳しく解説するダイエットサプリ事情

ダイエットサプリを見極める

「ダイエットサプリ」という言葉を聞くと、手軽に痩せられる魔法のような商品を想像するかもしれません。しかし、その実態はどうでしょうか?市場には無数の種類が存在し、それぞれが異なる効果を謳っています。

サプリメントを選ぶ前に重要なのは、「ダイエットとは何を目的にするのか?」を明確にすること。そして、その目的に合った商品を選ぶ目を持つことです。

私たちの立場として、「信頼できるダイエットサプリメントは非常に限られている」と結論づけています。これには以下の理由があります。

  • 効果の根拠が曖昧
    法律の制限により、サプリメントの効果について明確に記載することは難しいですが、それ以前に「本当に効果があるのか?」という疑問が残る商品も多くあります。

  • 効果の程度が分かりにくい
    トクホや機能性表示食品でも、具体的な効果の程度が消費者に伝わりにくいのが現状です。

私たちが商品化した唯一の成分は「カリウム」です。数多くの原材料を調査した結果、信頼できる効果を持つ成分として選ばれたのはこれだけでした。


ダイエットサプリの分類と目的

ダイエットサプリメントは、大きく以下の目的に分けることができます。

  1. 脂肪型肥満へのアプローチ
    糖質や脂質の吸収を抑えたり、食欲をコントロールしたり、脂肪燃焼を促すことを目的とします。

  2. 水太り型肥満へのアプローチ
    塩分の排出や水分代謝を改善し、むくみを軽減することを目指します。


ダイエットサプリの原材料徹底解説

1. 食欲抑制サプリ

食欲を抑えることで、摂取カロリーを減らすことを目的とします。

  • ガルシニアカンボジア:ヒドロキシクエン酸(HCA)が脂肪の生成を抑えるとされています。
  • グルコマンナン:満腹感を高める水溶性食物繊維。
  • フェニルアラニン:食欲を抑えるホルモンの分泌を促進するとされています。
  • サフランエキス:ストレスによる過食の抑制が期待される。
  • 5-HTP(5-ヒドロキシトリプトファン):セロトニン生成を助け、満腹感を促進。
  • フーディアゴルドニー:南アフリカ原産の植物で、自然な食欲抑制が期待される。
  • ロイシン:筋肉維持をサポートしつつ、食欲を抑える効果があるとされています。
  • CLA(共役リノール酸):満腹感を維持し、体脂肪の減少をサポートします。

2. 糖質吸収抑制サプリ

食事中の糖質の吸収を抑え、血糖値の急激な上昇を防ぎます。

  • ギムネマシルベスタ:小腸での糖分吸収を抑制。
  • フェヌグリーク:インスリン感受性を改善する効果が期待される。
  • α-アミラーゼ阻害剤:炭水化物の消化を妨げる。
  • サポニン:腸内で糖質吸収を阻害する植物由来成分。
  • クロムピコリネート:血糖値のコントロールを助ける。
  • 白茶エキス:糖質吸収を緩やかにし、血糖値の安定をサポートする。
  • グリコマンナン:糖質吸収を抑える食物繊維成分。

3. 脂肪吸収抑制サプリ

体内に取り込む脂肪の量を減らすことを目的とします。

  • キトサン:脂肪を吸着し、体外への排出を促す。
  • 白インゲン豆エキス:糖質吸収を抑える成分も含む。
  • ウーロン茶エキス:脂肪吸収を抑え、代謝を改善。
  • オルリスタット:脂肪分解酵素を阻害する医薬品成分。
  • ポリフェノール:脂肪吸収を抑制しつつ、抗酸化作用も期待される。
  • レシチン:脂肪の乳化作用を持つ。
  • ヒマワリ油エキス:消化を助けつつ脂肪吸収を緩やかにする。
  • フィトステロール:脂肪吸収を抑え、コレステロール値を下げる効果が期待される。

4. 脂肪燃焼サプリ

脂肪をエネルギーとして効率よく消費することをサポートします。

  • カフェイン:脂肪分解を促し、代謝を高める。
  • カプサイシン:代謝促進効果が高く、脂肪燃焼をサポート。
  • L-カルニチン:脂肪酸をエネルギーに変える役割を果たす。
  • フォルスコリン:代謝を活性化し、脂肪分解を促す。
  • エピガロカテキンガレート(EGCG):緑茶成分で代謝を助ける。
  • イノシトール:脂肪代謝を助ける効果が期待される。
  • シネフリン:代謝を促進し、エネルギー消費を増やす。
  • ラズベリーケトン:脂肪分解をサポートする天然成分。

5. 水分代謝改善サプリ

「むくみ」や「水太り」の改善を目的とします。

  • メリロート:余分な水分を排出する利尿作用がある。
  • カリウム:ナトリウムとのバランスを整え、むくみを防ぐ。
  • ヒハツエキス:血行を促進し、水分代謝を改善する。
  • ダンディライオンルート(タンポポ根):むくみの軽減に役立つとされる。
  • クランベリーエキス:余分な水分の排出を促進。
  • イチョウ葉エキス:血流を改善し、むくみを和らげる。
  • 緑茶エキス:利尿作用と脂肪燃焼効果を併せ持つ。

6. 腸内環境改善サプリ

腸内環境を整えることで、便通改善や健康的な消化を目指します。

  • 乳酸菌・ビフィズス菌:腸内フローラを整える。
  • オリゴ糖:善玉菌を増やし、腸内環境を改善。
  • アカシアガム:腸内発酵を促進し、腸内フローラを整える。
  • アロエベラ:消化器官をサポート。
  • 耐性デキストリン:食物繊維として便通を促す。
  • キウイフルーツエキス:消化酵素を含み、腸内環境を改善。
  • サラシアエキス:糖質吸収を抑え、腸内環境を整える。

まとめ

このリストは、「ダイエットサプリ」として市販されている原材料を網羅することを意図しています。記載した成分について、当社が推奨するものではありませんし、効果が疑わしいものが多いと感じています。

「聞いたことが無い原材料が多い」
「こんなものが本当にダイエットに貢献するのだろうか?」

原材料リストを調査し、列挙したのちに感じた率直な感想はこのようなものでした。
-----------------------------------------------------
【塩分ファスティング(とこわか式塩抜きダイエット)】
https://na-fasting.com/
instagram: https://www.instagram.com/na_fasting
・食べても痩せるダイエット法
・3日(もしくは2日)間、塩分を一切摂取しない日々を実践。
・1日3食しっかり食べ、水分も摂取。塩分だけをカット。食欲は我慢しない。
・その後、味覚・体型・心境の変化を確認。以前とは異なり、塩分量をケアしながら生活できるようになっている為、あなたはリバウンドしにくい味覚へと変化。