2025年 2月 12日
ダイエットの新常識38:「塩なし」「砂糖なし」おやつのアイディアが無限に出てくる。おやつを食べるダイエット法=塩抜きダイエット。
塩なし・砂糖なし!カラフルで映えるヘルシーデザート5選
塩抜きダイエット中もこれで安心、楽しく!
塩抜きダイエット中でも食べられる「塩なし・砂糖なし」のおやつレシピを5つご紹介します。どれもカラフルで写真映えするので、SNSに載せるのにもピッタリ!ぜひ試してみてください。
① 紫いもとココナッツのムース(紫と白のコントラストが映える!)
材料(2~3人分)
- 紫いも … 100g
- 無調整豆乳 … 100ml
- ココナッツミルク … 50ml
- ゼラチン … 5g
- 水 … 50ml
作り方
- 紫いもを蒸してマッシュする。
- 鍋に豆乳、ココナッツミルクを入れ、温める。
- 水にゼラチンをふやかし、温めた豆乳に加えて溶かす。
- マッシュした紫いもを加え、よく混ぜる。
- 型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
② カボチャとシナモンのひんやりプリン(オレンジ×茶色のナチュラルカラー)
材料(2~3人分)
- かぼちゃ(皮なし) … 150g
- 無調整豆乳 … 200ml
- シナモン … 少々
- ゼラチン … 5g
- 水 … 50ml
作り方
- かぼちゃを蒸して、マッシュする。
- 鍋に豆乳を入れて温める。
- 水にゼラチンをふやかし、豆乳に加えて溶かす。
- マッシュしたかぼちゃとシナモンを加えて混ぜる。
- 型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
③ ベリーとナッツのエナジーバー(赤×紫×ナッツのカラフルな仕上がり)
材料(約6本分)
- デーツ(種なし) … 100g
- アーモンドやくるみ … 50g
- ドライクランベリー … 30g
- ドライブルーベリー … 30g
作り方
- デーツを刻み、ナッツとともにフードプロセッサーで撹拌する。
- ドライクランベリーとブルーベリーを加えて混ぜる。
- クッキングシートを敷いた型に広げ、ぎゅっと押し固める。
- 冷蔵庫で1時間ほど冷やし、食べやすい大きさにカットする。
④ トロピカルフルーツゼリー(黄色・オレンジ・赤・緑でカラフル!)
材料(2~3人分)
- 100%オレンジジュース … 200ml
- 100%マンゴージュース … 100ml
- ゼラチンまたは寒天 … 適量(パッケージの指示通り)
- キウイ(緑)、イチゴ(赤)、ブルーベリー(紫)などお好みの果物 … 適量
作り方
- 鍋にオレンジジュースとマンゴージュースを入れて温める(沸騰させない)。
- ゼラチンまたは寒天を加えてよく溶かす。
- 型にカットしたフルーツを並べ、ゼリー液を流し込む。
- 冷蔵庫で冷やし固める。
⑤ ピンクスムージーボウル(ピンク×黄色×緑の鮮やかカラー)
材料(1人分)
- 冷凍バナナ … 1本
- 冷凍ラズベリーまたはドラゴンフルーツ(ピンク色のもの)… 100g
- 無調整豆乳または水 … 50ml
- お好みのトッピング(キウイ・マンゴー・ブルーベリー・ココナッツなど)
作り方
- ミキサーでバナナ、ラズベリー、豆乳(または水)をなめらかにする。
- 器に盛り、お好みのフルーツをトッピング。
📸 どのレシピも彩りがよく、写真映えすること間違いなし!
塩なし・砂糖なしでも、自然な甘みを活かして美味しく仕上がります。ダイエット中でも罪悪感ゼロで楽しめるデザート、ぜひ作ってみてください!