ダイエットの新常識4:味覚を変えれば体重も変わる
体重のカギを握る「塩と水」の関係
私たちの体重の約60%を占める水分は、実は「0.9%の塩水」です。この濃度は、生体維持機能(ホメオスタシス)により常に一定に保たれています。その結果、以下のような現象が「自動的」に起こります:
- 塩分が増える → 水分も増える → むくみや体重の増加
- 塩分が減る → 水分も減る → むくみの解消や体重の減少
例えば、前日の夜に居酒屋でしっかり食べたり、ラーメンのスープを飲み干した後、翌朝顔がむくんでいる経験はありませんか?これは塩分を多く摂取したことで、体がその塩分濃度を維持しようと水分を引き込んだ結果なのです。
味覚は習慣であり、変えることができる
「家の味噌汁が塩辛いと感じたことはありませんか?」
味覚は生まれつき決まるものではなく、習慣によって形成されるものです。例えば、家族の味付けや地域の食文化が、私たちの味覚を育てています。
「私は濃い味が好き」「塩味が強いほうが好み」という考えに縛られず、「もしかしたら薄味でも満足できるかも」と一度試してみてください。実は、塩分ファスティングを3日間試すだけで、多くの方が以下のような変化を実感しています:
- 「味噌汁が塩辛く感じる」
- 「味噌を少なくしても美味しい」
- 「コンビニのおかずやカップ麺が塩辛すぎる」
- 「おにぎりの塩が多いと感じる」
たった3日でも、味覚は大きく変わる可能性があるのです。
塩分ファスティングは「変化へのきっかけ」
塩分を一切摂取しない3日間を体験してみると、体重が減少し、血圧が下がる方がほとんどです。しかし、このプログラムの真の成果は「味覚の変化」にあります。この新しい味覚を意識し続けることで、リバウンドを防ぎ、ほっそりとした体型を維持できるのです。
薄味の好みが体型に影響する?
身近な人を観察してみましょう。「薄味が好き」という人たちの体型はどうでしょうか?逆に、「濃い味が好き」な人たちの体型と比べると、ある傾向が見えてくるはずです。
また、スーパーの買い物カゴやビュッフェでの料理選びに注目してみると、味覚と体型の関係性を理解しやすくなるでしょう。
味覚が体型に影響を与える理由は以下の2点です:
- 塩分が多い食事 → 水分保持が増え、体重が増える
- 濃い味付けの食事 → 脂質や糖質が多くなりがち → 体脂肪が増える
塩味が引き起こす「ダブル作用」
塩味がしっかり効いた料理を食べると、ご飯やパンが進むことはありませんか?これは塩味が糖質や脂質との相性を引き立ててしまうためです。特に、油を使った料理では、塩味がないと味がぼやけてしまい、より多くの塩分が必要になります。
つまり、塩味を控えることで自然と糖質や脂質の摂取量も減少します。これは、ダイエットにおいて非常に嬉しいニュースです。その反対に、塩味が濃くなるほど、糖質や脂質の摂取も増えてしまうため、体重増加につながる可能性があります。
塩分を減らすことで得られる2つの効果
塩分をコントロールする重要性は以下の2つに集約されます:
- 体内の水分を減らせる(むくみの解消)
- 糖質や脂質の摂取量を減らせる(摂取カロリーの削減)
この「ダブルの効果」が、塩分ファスティングが支持される理由です。
まとめ:味覚を変えて新しい自分へ
塩分ファスティングは、味覚のリセットを通じて、身体や生活を変える第一歩です。3日間の塩分ファスティングを試し、新しい味覚に目覚めたとき、体型だけでなく、食生活そのものが改善されるのを実感できるでしょう。
味覚を変えること。それは、体重を減らし、健康的な未来を手に入れるための鍵です。塩分ファスティングで「ほっそり」「スッキリ」した自分を目指してみませんか?
※著者より:
本文中で記載している「塩の量÷水分の量=0.9%」については、正確にお伝えすると「塩の量÷(塩の量+水分の量)=0.9%」となります。小学校で習う食塩水の公式です。しかし、「塩の量÷(塩の量+水分の量)=0.9%」という表記では非常に分かりにくく、本質を掴むために敢えて「塩の量÷水分の量=0.9%」と記載をしています。本記事中の食塩水濃度の記載は全てこの記載方法を取っております。悪しからずご了承下さい。
-----------------------------------------------------
【塩分ファスティング(とこわか式塩抜きダイエット)】
https://na-fasting.com/
instagram: https://www.instagram.com/na_fasting
・食べても痩せるダイエット法
・3日(もしくは2日)間、塩分を一切摂取しない日々を実践。
・1日3食しっかり食べ、水分も摂取。塩分だけをカット。食欲は我慢しない。
・その後、味覚・体型・心境の変化を確認。以前とは異なり、塩分量をケアしながら生活できるようになっている為、あなたはリバウンドしにくい味覚へと変化。